集中力が直感力を高める【5】

集中力 の極みは、"ゾーン状態"

■□■3.目的に集中できる【2】

 

<つづき>

 

■(3)集中力
の極みは、"ゾーン状態"
 スポーツでは、究極の集中状態でプレーすることを「ゾーン(深いリラックスと集中)に入る」と言います。いったんこの状態に入ると、すべては無意識下で進行し、気付いたときには勝利をおさめていたということが起こります。

 

 一流のプロ野球選手は、調子がいいときに、ボールがスローモーションで飛んでくるように見えるなどといいます。このような状態はまさしく、ゾーンに入っています。

 

集中力 クリーン

 以前のマスターズで、タイガーウッズは、苦境を打開するスーパーショットを見せてくれました。
3日目にグリーンを大きく外した2打目は、グリーンの傾斜に沿ってゆるゆると大きな2mぐらいのカーブを描き、球はカップ寸前で停止、取り巻く環境がため息をつきかけたとき、再始動してカップに入ったのです。
このようなミラクルショットを起こす集中状態は、まさしく大勢のギャラリーも気にならない、無の状態「ゾーンに入っている状態」ではないかと感じられます。  

 このゾーン状態は、無意識に物事が進む状態ですから、「無我」とか「無心」の境地になっていると考えられます。
武道や芸道ではこれを極めるために、この境地を求めて座禅修行に励むことをします。

 

 以前、私が千葉真一主演の「少林寺拳法」の映画に出演しました。

正確にはちらっと映っていたという見方のほうが正しいですが。
ですから、出演料はただです。(笑)
その余談ですが私は20年ほど少林寺拳法を行い、その内の10年は道場を作り指導にあたるほど、仕事と武道に熱狂的な時期がありました。
あるときは舞台の上で観客を前に演武を披露することもあります。
少林寺拳法をご存知の方はおわかりのように、黒い法衣(お坊さんの服)を着て、裾をまくりあげて、太い白い帯を絞めたかっこうで、多くの人が見ている中、スポットライトを浴び、二人で演武をします。
このような時は、演武が始まると、緊張はまったくなくなり、二人の世界にどっぷりつかって、無意識に体が動いているような状態になります。
まさしく、自然に集中しゾーンに入っている状態です。このような経験は誰でも持っているのではないでしょうか。

 

 集中とは自然に注意が注がれるという感じであるということです。そのような状態を作るために、集中するスキルを必要とします。

<次につづきます>

次回は、「集中力を高める簡単な方法」をご紹介します。
↓ ↓ ↓

 

仕事、勉強の成績を効率よく高める為の集中力アップの3つのステップ:無料メールセミナー

集中力は、あなたの望みを叶える為の重要なスキルです。集中力は、仕事や勉強、そして願望・目標の実現、課題の解決とその力を高めることができるスキルです。また、健全な集中力はあなたの心の安定と余裕をももたらしてくれます。
無料メールセミナー全10回
「仕事、勉強の成績を効率よく高める為の
集中力アップの3つのステップ」

をご活用ください。

 

 

集中力アップ :★無料メールセミナー | マインドの達人登録
無料メールセミナー登録

 

即、体験したい!

自分の課題や願望に対してどのように実現するのかを、直ぐ知りたい方 は、

 

 

潜在意識シルバメソッドの体験セミナー
登録
クイック体験セミナーの申込

 

 


集中に関連する記事

自信をもたらす鍵は、「失敗してもうけもの」

自信をもたらす鍵は、「失敗してもうけもの」の画像

自信をもたらす鍵は、「失敗してもうけもの」

自信をもとれす自分になるには、ポジティブな思考「失敗してもうけもの」という発想だ。苦境にたたされても、「それがもっけもの」と自然と考えられることです。この思いが持てる人は、自分に自信を持てる人といえよう。ポジティブで自信を持てる人の3つの力を紹介します。

望むことに集中し、自信を持って歩む為の二つの方向

望むことに集中し、自信を持って歩む為の二つの方向の画像

望むことに集中し、自信を持って歩む為の二つの方向

自信も持って、望むことに集中し実現できる自分になる秘訣を紹介します。もし、あなたは、次のようなことを考えているならば是非お読みください。・ポジティブでチャレンジできる自分になりたい。・望みを叶えられる自分になりたい。・望みを叶えるツールを持ちたい。それをクリアーする潜在意識を活用した二つの方向を紹介します。

ピンチをチャンスに変える集中力

ピンチをチャンスに変える集中力の画像

ピンチをチャンスに変える集中力

チャンスに変える集中力:ビジネスや人生上には、大きな問題が生じれば、その問題に意識がいって目の前のことに集中できないという事は、誰でもある。その状態をきりかえる集中力を紹介します。